facebook

LINE

YouTube

Instagram

Pinterest

沖縄リフォームならお任せ!地元密着の「株式会社ニッシンあっとリフォーム」

無料お見積り

ご来店予約

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

コラム

【コラム】片づけがスムーズにいく方法

前回、「お片づけはあなたの理想の暮らしを叶える一つの手段」とお伝えいたしました。

「あなたは家が片付いたら何をしたいですか?」の質問に、答えが出せましたか?

 

 

お片づけを始める前にする一番大事なことなので、家全体でもいいですし、

片づけたい場所を決めて、そこでどんな暮らしがしたいのかをイメージをしてくださいね♪

 

理想の暮らしがイメージできたら、ようやくお片づけに取り掛かりましょう!

 

今回は、お片づけの3ステップをお伝えします。

どこを片づけるにも、この3ステップで行うとスムーズに片付けが進みますよ♪

 


 

【ステップ1】出す

片づける場所を決めたら、とにかく全部出しましょう!自分が持っているモノの総量を知るためです。

全部出すのが怖いという方もいらっしゃいますが、あったものは全て元に戻すこともできますので安心して、

怖がらずに全部出してみましょう♪

 

【ステップ2】わける

要る・要らないではなく、使っているもの・使っていないものでわけましょう。

キーポイントは「もったいない」と思うことです。

使っていないものも、「いつか使うかも」と思いがちですが

「いつか」と思っているうちは「いつか」は絶対に来ません。

そのモノがまだ使えるモノであると余計にそう思いますが、

まだ使えるという【モノ軸】ではなく、自分が使いたいかどうか、

あなたの「理想の暮らし」を叶えてくれるものかどうか、

【自分軸】で考えて選んでくださいね。

また、使っていないものは「なぜ使っていないのか?」を考えてみてください。

その理由をしっかり受け止めて、次の買い物に活かすことができれば、

より心地良いモノとの関係が築けるようになりますよ。

モノは使ってからこそ価値が生まれるものなので、しまい込むよりは使う!

もしくは、使ってくれる人に繋げていきましょう♪

 

【ステップ3】しまう

「使うもの」を取り出しやすく戻しやすいようにしまいましょう。

あなたや家族の動線に合った位置・高さに収納できると、

元に戻すことが習慣になりやすく、チョイ置きが減りますよ。

そうすると、片づけの時間が少なく済むようになるってことです!

 

このお片づけの3ステップで、

まずは玄関やトイレ、引き出し1段分など小さなところから始めてみてください♪

お片づけは回数を重ねることで、お片づけレベルが上がっていくので

どんどん楽しくなっていきますよ(^^)

 

オススメなのは、ビフォーアフターの写真を撮ること!

変化が明らかに見てわかるので、より達成感を感じることができますよ♪

 

 

さぁ、あなたは今日、どこを片づけたいですか?

 

 

前のページへ戻る

最新記事

月別アーカイブ

お問い合わせ

お問い合わせ

専門知識豊富なコンシェルジュが
キッチン・水まわり・外壁などの
最適なリフォームをご提案します!

一日橋ショールーム

一日橋ショールーム

〒902-0073 沖縄県那覇市字上間197-2

0120-24-3583

火水木金 10時~17時30分
月土日祝 10時~17時

小禄ショールーム

小禄ショールーム

〒901-0145 沖縄県那覇市高良3丁目2-12

098-995-7301

月火水木金 10時~17時
日祝 定休日

▲page top