facebook

LINE

YouTube

Instagram

Pinterest

沖縄リフォームならお任せ!地元密着の「株式会社ニッシンあっとリフォーム」

無料お見積り

ご来店予約

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

コラム

住宅省エネ2025キャンペーンとは?概要を解説!

笑顔で楽しむ家族、親子の幸せな瞬間を捉えた写真

住宅省エネ2025キャンペーンとは?
2025年も、国が主導する「住宅省エネ2025キャンペーン」がスタートします。このキャンペーンは、省エネ性能の向上を目的とした住宅リフォームを支援する補助金制度で、リフォームを検討している方にとって大きなチャンスです。
本記事では、「住宅省エネ2025キャンペーン」の概要や補助金の詳細、申請方法をわかりやすく解説します。特に、断熱性を高める窓リフォームや、高効率給湯器の導入を検討している方にとって、有益な情報をお届けします。


住宅省エネ2025キャンペーンの4つの補助事業

本キャンペーンでは、次の4つの補助事業が用意されています。

先進的窓リノベ2025事業

● 高断熱な窓への交換により、冷暖房効率を向上
● 最大200万円の補助


子育てグリーン住宅支援事業

● 断熱改修やバリアフリーリフォームに適用
● 最大60万円の補助


給湯省エネ2025事業

● エコキュートやハイブリッド給湯器の導入を支援
● 最大20万円の補助


賃貸集合住宅給湯省エネ2025事業

賃貸向けの給湯設備の省エネ化を促進
戸数に応じた補助額を設定



各補助事業の詳細

先進的窓リノベ2025事業

住宅の窓を高性能な断熱窓へ交換することで、エネルギー消費を削減できます。
補助対象工事
● 内窓の設置(1.2万~10.6万円/箇所)
● 外窓の交換(4.6万~26.6万円/箇所)
● 窓ガラスの交換(0.5万~5.5万円/枚)
● 断熱玄関ドアの交換(4.6万~26.6万円/個)


子育てグリーン住宅支援事業

子育て世帯だけでなく、すべての世帯が対象になる省エネ改修支援制度です。
補助対象工事
● 断熱リフォーム(最大16.9万円)
● 省エネ設備の導入(最大6.4万円)
● バリアフリー改修(最大2.8万円)
● 防音・防犯性能向上のリフォーム


給湯省エネ2025事業

省エネ性の高い給湯器への交換をサポートします。
補助対象機器と補助額
● エコキュート(最大13万円/台)
● ハイブリッド給湯器(最大15万円/台)
● エネファーム(最大20万円/台)


賃貸集合住宅給湯省エネ2025事業

賃貸住宅向けの高効率給湯器導入に補助が適用されます。


申請方法とスケジュール

補助金の申請には、事前の計画と手続きが必要です。


申請受付期間

2025年のキャンペーンの申請受付は、2025年3月~予算上限に達するまでとなります。早めの申請が推奨されます。


申請手順

1.リフォーム業者に相談・見積もり取得
2.対象リフォームの契約・工事着工(2024年11月22日以降)
3.補助金申請(リフォーム業者が代行)
4.補助金の交付決定後、工事完了・報告書提出
5.補助金の振り込み



まとめ:補助金を活用して賢くリフォームしよう

「住宅省エネ2025キャンペーン」を活用すれば、コストを抑えながら省エネ効果の高い住宅改修が可能になります。特に、窓の断熱リフォームや高効率給湯器の導入は、光熱費の削減にもつながるため、長期的なメリットが大きいです。
申請手続きには期限があるため、早めの情報収集とリフォーム計画をおすすめします。気になる方は、ぜひ専門のリフォーム会社に相談してみましょう!

また次回の記事もお楽しみに!あんしぇーやー👋

 

前のページへ戻る

最新記事

月別アーカイブ

お問い合わせ

お問い合わせ

専門知識豊富なコンシェルジュが
キッチン・水まわり・外壁などの
最適なリフォームをご提案します!

一日橋ショールーム

一日橋ショールーム

〒902-0073 沖縄県那覇市字上間197-2

0120-24-3583

火水木金 10時~17時30分
月土日祝 10時~17時

小禄ショールーム

小禄ショールーム

〒901-0145 沖縄県那覇市高良3丁目2-12

098-995-7301

月火水木金 10時~17時
日祝 定休日

▲page top