本当は教えたくないトイレTOTOピュアレストQRについて徹底解説

本当は教えたくないトイレTOTOピュアレストQRについて徹底解説
私イチオシのトイレは、この子よ!!TOTO「ピュアレストQR」本当は教えたくないんです・・・。
はいさい ニッシンあっとリフォームの赤嶺です!
はいたい ニッシンあっとリフォームの知念です!
今回のテーマは何ですか?
今回は”本当は教えたくない”TOTO「ピュアレストQR」です!
いぇい!!
本当は教えたくないトイレって、どういうこと?
私たちがYouTubeで、この動画を流した時に在庫が無くなっちゃったら嫌じゃないですか。
・・・そういうことか。
私が好きなポイント3つあります!1つ目、お掃除が楽。2つ目、タンクがある。3つ目、価格面です。
それでは、1の「お掃除が楽」っていう点について、紹介していきます。
まず、見ていただきたいんですけどもトイレ終わった後に便座裏に結構尿がついている事が無いですか?この中まで、もしかして尿が染み込んでないかなって結構、私気になるんですけど、どうですか?
気になるねぇ。
でしょう!
でも、ちょっと見てもらっても良い?ここ「GG1」という機種でもその、この隙間の所、解消するためにこのボタンが横にあってこれをほらっ掃除できるっていう機能あったりするよ!これ凄くない。
すごい…けどでも言って手がちょっと入るぐらいで正直、中まで見えないしちゃんと掃除できてるかって、ちょっと不安じゃないですか?
まぁ確かにね。
でしょ!
ここ、この「QR」については、こっちも同じくボタンがあるんですけどこれを押しながらスライドするとなんと全部取れちゃうんですよ!そしたらさ、ここまでもう全部綺麗にお掃除できちゃうじゃない!後の部分までキレイにお掃除できちゃうから衛生面バッチリでしょう!もう1つお掃除が楽っていう点で好きなポイントがあるので、お伝えしたいんですけどこの陶器の部分なんです。
大体(トイレは)陶器だよね。
他のメーカーさんも陶器で作られているトイレってよくあると思うんですけど“コーティングの技術”が全然違ってて、悪く言う訳じゃないんですけど他社さんであれば、陶器を焼き上げた後にコーティングをするっていうのが、ほとんどされているところかなってとこなんですけど「TOTO」の場合だと陶器焼き上げる時に一緒にガラス層を焼き上げてるので密着度が全然違うんですよ!そうすることで、このツルツルを半永久的に維持することができるので安心して長く使える!!ってのが、私の好きなポイントです!
剥がれないんだ!?そう!絶対剥がれません!!
私が好きなポイント2つ目は、「タンクがある」という点です。
タンクがあるっていうことは、知念さんタンクがあった方が好きなんだ?
そうなんです!
珍しいね。
はい!そう言われると思うんですけど理由としては、タンクがあっても節水ができるっていうのが1つの理由にありまして、ひと昔前だと1回水を流すのに13ℓとかっていうお水を使ってたと思うんですけど、ちょつと中 見てもらって良いですか?こういった形でタンクの中凄い技術が集約されているのが分かりますか?
ココお客さん見たらびっくりする方が多いよね。
そうそう多いですよね!今はもう多くても4.8ℓっていうお水で流すことができるので、そこはすごく良い点だと考えています!
でもこの節水って言ってたけどTOTOのタンクレストイレ「ネオレスト」あっちの方が節水だよ。
そうなんですけど実際このタンクレスにすることによって水圧の問題が絡んでくるじゃないですか?…あるね。そうなった時にやっぱりこうタンクレスにしたいから水圧を上げる工事をプラスでやるとか、そういう問題も出てくるかと思うんですよ。それよりかはやっぱりこう安心して長く使い続けられるタンク有りのトイレが、私は好きです!
3つ目は「費用面」です。
費用面は確かに「ネオレスト」とか、タンクレスのトイレって結構最初から高かったりするよね。そうですね!そういうこと?
まぁそういうのも一理あるんですけど別の点で見ると「維持する費用」っていうのが結構大事になってくると考えていて、温水便座って呼ばれるウォシュレットとか基本的に電化製品になるので寿命が大体10年~20年って言われてるじゃないですか。そうなった時にタンクレスの場合だと温水便座部分が壊れてしまったら基本的には全て取り替えしないといけないっていう点があると思うんですね。なんですけどタンク有りの場合だと、さっき見ていただいたみたいに便座部分だけを取り外して交換するっていうことが可能なので、そういったとこで費用を抑えられる。取り替え時期になった時にグレードを上げたりとか下げたりとかっていう自由もあるっていうのが、すごく好きなポイントです!
今回は本当は教えたくないTOTO「ピュアレストQR」についてお話していきました。赤嶺さん、今日あたし“ピュアレストQR愛”をちょっとお伝えしてみたんですけど、伝わりましたか?
今日ね。いくつかこの陶器のこだわりとか、節水、水圧、あと勉強になったのは将来取り替えた方がいいのか、便座だけで済むのかというところは“確かに”って思った!
ですよね!
でもやっぱり見栄え的にタンクレスの方が好きかな。
…結局、見た目ですか。
質問やご感想ありましたら、コメントお待ちしております。
さいごにチャンネル登録といいね♪よろしくお願いします。
ではまた次回の動画でお会いしましょう!
あんしぇ~や~
興味のある方は下のリンクからぜひご覧ください。